月別: 2016年4月
腰痛ストレッチ
- 2016年04月18日
こんにちは、盛岡創健センターの吉田です。
今回は実践的な腰痛ストレッチをいくつか紹介します。
ぜひ、今後の腰痛ケアとして続けてください。
1:足を組んでストレッチ
[1] 膝の上に手を置き、足を組みます。(組んだ足に手を乗せることになります)
[2] 息をゆっくりと吐きながら上体を前に倒します。
[3] 無理をしない程度まで前に倒し、その姿勢を5秒保ちます。
[4] ゆっくりと元に戻しましょう。これを左右交互にやってみましょう。
2:足を抱えるストレッチ
1] 片足を椅子にあげ、息を吸いながら足を抱えその姿勢を5秒間保ちます。
[2] 息を吐きながら足をゆっくりと戻します。左右交互にやってみましょう。
3:腰まわしストレッチ(イラストあり)
[1] 腰に手をあてて、上体をゆっくりと息を吐きながらねじります。
[2] その姿勢を5秒間保ち、息を吐きながらゆっくり戻します。左右交互にやってみましょう。
4:腰痛体操
自宅でテレビを見ながら、寝る前にベッドの上でちょっとだけ……
気軽に行えるストレッチですので、毎日やってみましょう。腰痛の改善だけではなく、予防にもなります。
[1] 軽く膝を曲げて仰向けになり、太ももに手を当てます。
[2] ゆっくりと上体を起こし、そのままの姿勢で5秒間保ちます。
[3] ゆっくりと上体を戻します。10回行いましょう。